FUJI Track Arcv(トラックアーカイブ)を購入
FUJIのトラックアーカイブを購入しました。
自転車がないと不便だと感じることがあり、買ってしまいました。
ものをへらすという目標に逆行していますが…
自転車選びで重視したのは、「頑丈さ」と 「軽さ」 です。
とにかくこわれにくい自転車がほしい!
以前、5万円くらいのGIANTのTRADISTというクロスバイクにのっていました。
のりやすくていい自転車でしたが、自転車置き場で何回も倒れて、変速機の調子が悪くなってしまいました。
(8段変速のはずが、4段くらいしか変速できない…)
ディレーラーハンガーという、変速機をフレームに取り付ける部分が曲がっており、交換したもののイマイチ直らず。
やっぱり機械的な駆動部分はこわれやすいよなーと思いながらネットで自転車検索していると、見つけてしまいました。
ピストバイクを!!
【 ピストバイク】
本来の意味は競技用自転車、くらいの意味のようです。
有名な特徴は、シングルスピード・ブレーキレス・固定ギアでしょうか。
シングルスピード:
変速機がないということです。
つまりスピードを上げたいときはたくさん漕ぐしかない。
ブレーキレス:
数年前に問題になりましたね。
今はブレーキなしの状態で売っている自転車はほとんどないようです。(法律違反ですし)
ブレーキなしでどうやって止まるか?
足で後輪のタイヤを擦って止めるようです。
もしくはスキッドと呼ばれる、固定ギアの特性をいかしてドリフトのように後輪をすべらせて減速する方法もあるそうです。
どちらにせよ街中では無理がありますね…
固定ギア:
後輪とペダルの回転が連動します。ペダルを逆回転させればバックもできてしまいます。逆にいうと、坂道でスピード出ているときは超スピードでペダルを回し続けなければいけない。
ちなみにFUJIのTrack Arcv(トラックアーカイブ)は、シングルスピード・ブレーキあり・固定ギアの仕様です。
変速機がないということは、変速機のトラブルがないということ。
私にとって魅力的でした。
スピードを出したければ漕げ!という潔さにも惹かれました。
(昔持っていた、RICOHのデジカメGRに通じるものを感じました。
ズームしたければ自分が寄れ!というカメラです。)
軽い自転車がいい!
私は自転車のメンテナンスをするときは家に自転車を入れます。
が、我が家は内階段の2階なので、自転車をかついで階段をのぼる必要があり、重いととにかくめんどくさい。
軽さが大切です。
ただ、軽い自転車は値段がはね上がります。
車両の重さと価格の関係を、ANCHOR(アンカー)とGIANTのロードバイクと並べてみました。
この圧倒的なコストパフォーマンス…これはFUJIを買うしかない!
トラックアーカイブと同じ重さのアンカーを買う場合、25万円以上出さないと買えません。
変速に関する部品がない分、軽く、メンテナンスも楽です。
普通のロードバイクと比べて、リア多段スプロケット、リアディレーラー、フロント多段スプロケット、フロントディレーラー、 ディレーラーワイヤー、シフトレバーがありません。
じつにシンプル。
まとめ
シングルスピードであること、価格のわりに車両がとても軽いことから、FUJIのTrack Arcv(トラックアーカイブ)を購入しました。
シングルスピード、固定ギアの自転車に乗るのははじめてなので、ゆっくり慣れていきたいと思います。