NDロードスターのシフトアップに不満
マニュアル車の楽しさは、手と足を使ってギアチェンジできることです。
車の速度にあわせてギアチェンジ。
運転中に退屈しません。
ただ残念ながら、私のNDロードスターはシフトアップで引っかかることが多く、ストレスを感じています。
新車のときからずっとです。
どうすれば気持ちのいいシフトアップができるのか?
いろいろとためしてみました。
不満なところ
・1速から2速へのシフトアップがしにくい
よくある話です。
無理やりシフトアップすると「ゴリッ」「ゴキッ」という音がして不快。
トランスミッションにダメージを与えている感覚があります。
1速から2速へのシフトアップは、交差点での発進のシチュエーション。
うまくいかないと困ります。
よし、青信号だ。
1速で発進!
すぐに2速にシフトアップ。
…!?
入らねぇ!!
後ろの車に迷惑かけてます。
こうなるとトランスミッションへのダメージを忘れて力ずくでシフトアップすることになります。
「ゴリッ」…
・2速→3速、3速→4速でもシフトアップしにくいときもある
しばらく走ったあとでも、思い出したかのように突然シフトアップしにくくなるときがあります。
ストレスたまるわー
・シフトミスのガリガリ音
すばやくシフトアップしたいので、シフトアップ動作が終わると同時にクラッチをつなごうとします。
このとき、予想外のシフトの抵抗があると、シフトアップが終わる前に左足をはなしてしまうことがあります。
すると「ガリガリガリッ!!」という音が!
順番通りにシフトアップすれば良いんですが、ついいそいでしまいます…
ディーラーに問い合わせ
ディーラーで見てもらっても異常なし。
こんなもんです、とのこと。
・新車のうちはシフトチェンジがしぶい。
・ギアオイルが暖まればよくなる。
感覚の話なので、こういう問い合わせはディーラーも困るみたいですね。
新車点検時(走行距離500km)に、ギアオイル(マツダ純正)を交換したものの、変わりませんでした。
新車でマニュアル車を買ったのははじめてなので、こんなものなのかな?と思いつつ。
でもこれではNDロードスターの運転を楽しめない!
ネット上の評判
ネットでいろいろな人の意見を読むと、NDロードスターのシフトフィールはほめられまくっています。
・マニュアル車史上最高のフィーリング
・指一本でシフトチェンジできる
・スッと吸い込まれるようなシフトノブ
…うーん、これホント?
いや、フィーリングが良いときもあるんですよ。
でも悪いときもある。
しかも良い悪いがいつ来るかわからない。
シフトフィールが良いからと軽い力でシフトアップしてたら、急に入らなくなって「ガリガリガリッ!」
これを防ぐために、強めの力でシフトアップするようになりました。
毎回、「フンッ、フンッ」て感じ。
これじゃフィーリングもなにもあったもんじゃありません。。。
2年間NDロードスターに乗ってきて、シフトアップについて感じたこと
・新車のときとくらべて、今のほうがシフトアップしやすい
たしかによくなってきています。
慣らしの効果はあるようです。
しかし、いまだにシフトアップにしくいときもある。
今、走行距離は約9000km。
トランスミッションの慣らしはもう終わっているはず。
・冬より夏のほうがシフトアップしやすい
オイルの粘度が影響していそうです。
温度が高いほうが粘度が小さいので、トランスミッション内の駆動部品が動きやすいのでしょう。
ギアオイルをやわらかいものに変えれば効果があるかも。
また、暖気運転を十分すればよくなるのかもしれませんが、私の場合、短時間の通勤がおもな用途。
暖気する、というのは解決策になりにくい…
それに長時間運転した後でも、シフトアップしにくいこともあり、オイルの粘度だけで説明はできなそうです。
・交差点で曲がりながらのシフトアップはうまくいく。
これ、ふしぎなんですが、ハンドル切っているときのシフトアップは大丈夫なんです。
ハンドルとトランスミッションの動きに関係があるとは思えません。
そうすると、曲がったことによる車体の傾き、つまりエンジン・トランスミッションの傾きが関係している?
強化エンジンマウントにするとシフトミスしにくくなるという話もあります。
エンジンが車体に対して動きにくくなるので、シフトノブとエンジンの位置関係が変わりにくくなるということでしょう。
曲がりながらのシフトアップとの関係は不明です。
・シフトアップでギアの入りが渋いときは、一度ニュートラルのままアクセルをあおるとシフトアップできる。
ニュートラルでクラッチつないで、アクセルあおるとギアが入ります。
アクセルあおってすぐにシフトアップするとスコッと入る。
毎回これをやるのは面倒なので、シフトアップが渋くてリトライするときにやってます。
これはなんで?と思ってしらべると、下記のような理由のようです。
①カウンターシャフトの回転数が下がりすぎている。
アクセルあおることでカウンターシャフトとアウトプットシャフトの回転数が近くなり、シンクロがギアに入りやすい。
②シフトアップのときにシンクロとギアがちょうどうまくかみ合わないときがある。
リトライすることで、シンクロとギアの当たりかたが変わり、シフトアップできる。
勉強になりました。
なかなかむずかしいですね。
ただ、これらがシフトアップしにくい原因だとすると、根本的な解決はできないということになってしまう…
まとめ
NDロードスターの購入からもうすぐ2年。
だんだんシフトアップしやすくなっているような気がしています。
また、暖かい季節になり、フィーリングが改善しているのも確かです。
シフトアップにはまだ不満がありますが、もう少し様子をみてみようと思います。
【シフトアップで引っかかったら】
ニュートラルでクラッチつなぎ、アクセルあおる!
それでダメだったら、ギアオイルまたはエンジンマウントの交換をやってみたいと思っています。